(モバイルでは端末を横長にしてご覧ください)
(iPhoneなどで端末を横長にして画面の左側にブックマークなどの表示が出る場合は
画面最上部のアドレスバーの左側の青くなっているブック(本)のマークのアイコンをクリックすると消えます)
イワモト ヴァイオリン教室のブログへようこそ。
イワモト ヴァイオリン教室では
「正しい音程」 (正確な音程)
「本格的な音色」(美しい音)でヴァイオリンを弾くための
基礎的な演奏技術を大切に指導し
一音いちおん丁寧に
各人の進捗に合わせた課題をレッスンしています。
ヴァイオリンを学ぶ人にとって、「音程」と「音色」の追求に終わりはありません。
特にプロ奏者や指導者の方にとっては、「正しい音程」「本格的な音色」をどう実践
するかが日々の課題といえます。しかし、一見当たり前と思えるこの課題に正面から
向き合うことのできる場はどれだけあるでしょうか。
この記事では、そんな疑問を抱えている上級者や指導者、プロのヴァイオリニストの
方に向けて、ヴァイオリンの音程や音色を追求することで、単なる演奏技術の向上に
留まらず、音楽表現までさらなる進化を可能にする指導の場をご紹介します。
ヴァイオリンで多くの人の心に響く演奏を目指しているのなら、まず取り組むべきは
音程の精度を高めることです。ほんのわずかな音のズレやくすみでさえ、聴き手に
音程の精度を高めるには、一つひとつの音をその音が最もよく響くポイントで確実に
取れるようにすることにつきます。ヴァイオリンは音を響かせる構造の楽器のため、
一音いちおんを最大限に響かせられると、豊かで美しい音色を奏でることができる
のです。
すべての音で響きを追求していくことは、演奏技術のさらなる向上にもつながり、
多彩な音楽表現も自然とついてくるようになります。
もし、これまでチューナーやピアノでヴァイオリンの音程を取っていたのでしたら、
音程の取り方を見直すことで演奏が見違えるほど素晴らしいものとなるでしょう。
当教室では、約300年の歴史で確立された音程の取り方をしっかり学び直す機会を
提供しています。手や指の形などの前に、まずは自身の耳で音の響きをしっかり聴き
ヴァイオリンならではの美しい音程をとる方法を指導しています。道具に頼らず、
自分の耳と感覚でヴァイオリンの音程をしっかり掴むことで、正確な音程に根差した
深い響きが得られ、そのような本物の音色での演奏が聴衆の心をも捉えます。
重音の「差音」を知り、演奏をグレードアップさせてみませんか?
指導者やプロの方であっても、重音の音程を確定させる「差音」に触れる機会は
意外と少ないのではないでしょうか。音楽学校や一般的なヴァイオリン教室では
理論的な説明こそあっても、実際に差音を耳で確認し、響きのバランスを取ると
差音は、重音を正しい音程で弾いた時に生じる第3の音とも呼べるものであり
演奏の響きを劇的に変える要素となります。演奏の際に差音が聴こえるかどうかで
当教室では、豊かな音楽表現を求める上級者やプロの方の演奏にこそ欠かせない
差音を、実践的なレッスンを通して正確に捉えることで、重音を安定させ、奥行きの
ある響きを実現する方法をお教えしています。指導者としての幅を広げたい方、プロ
としてさらに表現力を高めたい方には、まさに求めていた成果が得られるはずです。
当教室では、様々なレベルの方においても、一音いちおんを大切にし、一人ひとりの
進捗に合わせた丁寧な指導を行っています。一音いちおんを正確に捉えることは、
かえって遠回りのように感じられるかもしれませんが、実はこの方法こそが過度な
一音いちおんを丁寧に確実に取っていくことで、「音程」「リズム」「音色」が
安定し、結果として演奏そのものが自然に整い、どのような曲でも無理なく弾き
こなせるようになります。加えて、正しいリズムに基づく躍動感と豊かな表現力も
身についていくため、特に多彩な表現を必要とするプロの方には非常に有益です。
こんな方におすすめ!
当教室では、趣味で楽しむ方から、音大生、プロ奏者、ヴァイオリン指導者の方まで
他では見られない圧倒的に丁寧かつ的確な指導により、納得できるレッスンを提供し
ています。過度な練習を課さずとも、自然と成果に結びつくのが当教室の特徴です。
プロとして音色にさらに磨きをかけたい方、演奏技術を高め、聴衆の心に届く演奏を
目指す方、あるいは指導者として指導力を一段と深めたいとお考えの方に、当教室の
ヴァイオリン本来の奏法に基づく本格的な指導は間違いなくお役に立てるでしょう。
あなたのヴァイオリン演奏の「本当の可能性」を開く鍵が、今ここにあります。
(下掲のボックスでブログ(サイト)内の検索ができます)
このブログの文章・画像・その他のコンテンツを含む一切の転載をお断りいたします
カテゴリ: 究極のヴァイオリン奏法